fc2ブログ

しるえっと どっと ほーりー

日記と気になるネタ、あと自分で気が付いた事を忘れない為にメモ書き等
マスストレージでmicroSDが読み書きできるのは便利だが
卓上ホルダーを使ってやろうとするとちょっと、面倒くさい
電波OFFモードにならないのであれば気にしないんだが

今回もとりあえずばらしてみたが作りはW51Hと変わらないっぽい

SW1,3が電源用
SW2がUSB用
ケータイを乗せたときにONになる

SW2の後のパターンを切ってスイッチでもつけるか、
SW2を外してスイッチでも付ければ
USBケーブルを接続したままで、そのあたりの接続をON-OFF出来そうだが、
何処にスイッチを収める前に
小型のスイッチを何処で買うかが問題だ
むしろ、買う店は決まっているが、売っているかが問題だな

その気になれば、USBで充電化改造も簡単だな
そうなると、充電on/offボタンも要るな
やる気は無いけど
USBで充電したいだけなら、通信充電万能もあるしなぁ
予定通り(?)W61CAではなくW53CAに機種変更してきた。
日立とカシオなんで、中身は大して変わらないだろう、単にカメラ性能だけを上げることが目的
ちなみに、全額ポイントで賄えたんで、買ったという意識は薄かったりする

W61CAにしなかった理由はVGA液晶ではないから。
ワンセグ+防水とで天秤にかけても、コレは外せない

W51HからW53CAに変えてみて、中身についてはほぼ同じだが
違うといえば
・小さくなって握りづらくなった(自分だけだろうな)
・サブディスプレイが無いのが寂しい
・十字キーとメール,EzWebのキーの間に間無くなって、たまに誤押し
・ツインスピーカーからシングルスピーカーになったことで音質低下、ついでに音量も低下
・EZフラッシュの受信通知とお知らせ着信が分離した
・文字入力時に、絵文字記号呼び出しの中に顔文字が入った
・モバイル辞書の中身が変わった。


肝心なカメラ性能
ノイズが酷いな、室内用途にはかなり辛いかも知れない
これが正直な感想
これなら、W51Hのままでも良かったかも(苦笑

ところで、先日貰った、同じ EXILIMブランドのこれ
EX-Z1080

使うどころか、開封することはあるんでしょうか?(笑
au 2008春端末の
超個人的主観でまとめ

1年程度で外観がボロボロのW51Hに取って代わる機種の有無の検討用
故に必要項目+α
ワンセグは全端末搭載かな?、興味無いからどーでもいいんだけど
情報ソースは、携帯電話系大手ニュースサイトなど
見事なまでにVGA液晶端末が無いのが気になるところ
  W61SA W61T W61S W61CA W62SA W61H W61K W61P W62S
画面1 約3 2.8 2.8 2.7 2.8 2.8 2.7 2.9 2.7
画面2 QVGA WQVGA WQVGA WQVGA WQVGA WQVGA QVGA QVGA WQVGA
カメラ1 AF AF 光学3倍AF AF     AF   AF
カメラ画素 200万 300万 500万 500万 200万 200万 200万 200万 200万
サイズ 51×107×16.2 50×98×18.9 50×114×22 50×106×18.9 51×106×19.5 51×107×16.9 47×99×17.8 50×108×12.9 48×101×16.9
重量 139 120 149 132 158 137 117 107 119
Bluetooth            
内蔵メモリ 100M 100M   100M 100M 100M      
フルサポートで   1万前半 2万前半     1万前後 1万前半 1万前半 1万前半
特徴 FMトランスミッター EV-DO Rev.A EV-DO Rev.A 電子辞書機能、防水 防水       GSM対応
発売 4月以降に発売される予定 発売時期は3月以降を予定 4月以降の発売を予定 2月1日 2月下旬以降に発売される予定 3月以降 2月上旬以降 2月中旬以降 発売予定は3月以降
パンテック&キュリテル端末 W61PTが無いのは、超個人的に見て比較する価値が無いため
現時点なら、このままW51Hを使うか、変えるならW53CAに機種変更
その気があるなら、1月31日までがラストだろな。
天気が良かったんで、なんとなーく撮った写真でも あげてみる

デジカメを常時を持っていることは無くても持っている事があたりまえとなった、携帯電話
ブログの中で出てくる写真は、ほぼ全てケータイで撮って普通のデジカメの出番が無い
画質にこだわりがあるわけではないので、特段この程度で十分だったり

ちょこちょこ不満は出てきてるんでエクシリム ケータイ W53CAでも買おうかとか思っていたら
28日の発表でサイバーショットケータイ W61S そんなのも出るっぽい
それでも、いいかなぁとか思ってたら

デジカメを貰ってきた
正確には当たった
カシオ EXILIM EX-Z1080.

世の中、何があるかわかんないねぇ
久しぶりにリュウドのRBK-310Cを引っ張り出してきた

ケーブルを使わすに挿せるのがイイ!
この状態で、使うと
カーソルが左回りに90度ずれます。当たり前といえば当たり前なんだが
つか、この状態だとフルブラウザ程度にしか使い道が無いんで
結局ケーブルのお世話に
はやり外部端子は下部に欲しいよな。

このキーボード
いつか売ろうかと、Yahooオークションは見てるけど結構いい値段になるのね
たまに2万とか超えたりしてるし。
そこに在るカメラ、メインのデジカメとしてW51Hが、事実上その役割を担ってます。

で、最高画質とかで使った場合の話が出てますね
基本的に褒めてるんで
嫌い所を書いてみようかと
(なんたる、天邪鬼www)

サイドキーの誤操作防止によるロック状態のまま
液晶を開いてからカメラモードを立ち上げて
デジカメ的スタイルで操作しようとにすると

サイドキーがロックが掛かっているんだから当たり前と言えば当たり前なんだが、
ものすごーく不親切だと、思う。

メールで送れそうな大きさで撮影した場合が主かもしれないが、
横向きで撮った写真

を、回転させると。

上下に黒帯
センスが無さ過ぎるって言うか、何か凄く嫌。

回転には関係ないけど
撮影条件
240×320px、
白色系蛍光灯の下
フラッシュ無し
ホワイトバランス:オート


逆に、イイ!と思う点。
決定ボタンでは出来ないけど
サイドキーのシャッターボタンを軽く押して
センターのAF領域でピント合わせ、押し込んで撮影。
デジカメでは当たり前だが携帯のカメラ機能で出来るのはちょっとうれしい。

デジカメっぽくセンターが赤から緑に変わる。

ガイドメニューが

これなら、迷わない。写真は開いた状態だけど。

サブカテゴリ:au W51H

FC2ブログで、モバイル端末向けのテンプレートも作れるようになってたんで、
無意味だと思いつつも、
テンプレートで従来のモバイル端末向けページと同じ表示をさせるものを作ってみた。
直す所は、沢山在るけど。
一番下の広告が違うだけでほぼ同じ
従来のヤツ
http://blog39.fc2.com/silhouetteholly/?m
テンプレートで作ったヤツ
http://silhouetteholly.blog39.fc2.com/?m&style2=fc2_old_default_copy&index
画像はiモードシミュレーターで表示させてみる。


絵文字に関しては、
iモード(iモードシミュレーター)
au(実機:W51H)
ウィルコム(実機:WX310K)
で、確認。
ソフトバンクモバイル端末については最終的には未検証。
EZwebはHTML変換でiモードのままでもどうにか成りそうだけど、記述してある。

とりあえず、メモ的にリンク集。
絵文字
iモード
EZweb
Y!ケータイ
エスケープコードをコピペしろ言うY!ケータイは勘弁して欲しいよ。
ウィルコム端末の絵文字表示はPCと同じで画像としてiモード絵文字を表示してるだけ。

シミュレーター関連
iモードシミュレーター
Openwave®等のHDML関連ツール
Web Contents Viewer
iモードシミュレーターは使えるけど、
他は役に立たん。実機が必要。
W51Hを買って以降、ニュースとかはほとんど携帯で見るようになって来た。
スマートセンサー自体は、センサーの範囲が小さいのもあってか
使いやすいとは、流石に言い難い。

それよっか開いたい状態で
カーソル+ショートカットキーを駆使した方がよっぽど使いやすい
自分で主に使うのはこの辺り。
:前のページ(クリアキーも)
:次のページ
2:お気に入り呼び出し
4:画像OFF
5:クイックジャンプ
7:ページ内検索
サイドキーの上:ロールアップ
サイドキーの下:ロールダウン

この中のクイックジャンプは、
ページの一番上と一番したに飛ぶってだけの機能。
これが、意外と便利

PCサイトビューワーを使っているときに行き着いた持ち方は、こんなん。
常時横表示なんで

サイドキーは手がデカくないと押しにくいつーのもあるけど
まぁそれは、それ

サブカテゴリ:au W51H

au端末をあっちこっちと使っていくと
あのメーカーの端末はこーだったなーとか思うところがちらほら。

今のW51H、
VGA液晶+フルブラウザ+横表示
が使えると言う以外に満足する点が見当たらない。
コレに関しては、現行のau端末では唯一無二なんだが。
過去の日立端末を考えてみると、新機能を比較的早い段階で放り込んだ端末が多かったのが確かだけど。
ただ、それだけの端末なんだろうかと
と思えてくる。
今の所はだけど

趣味の領分もあるだろうけど、妙なところで使い難い部分が見えてくる。
とりあえず、頻繁に使う電話帳。
自分はグループ分け派なんですけど、周りで聞いてみると割かし小数派っぽい

人に見られると何故か笑われる
「networker」なグループ
初めは草の根、今はマイミクさんがグループ
本名を知らないことが多いので、必要に迫られて作ったのが経緯かな


グループの切り替え自体は左右で変わるが
選択が一番上の状態でで、「上に操作」すると、
この「グループの一番下」ではなく、
「前のグループの一番下」にカーソルが行く。これが妙にストレス。

文章で書くと判りにくいが
あと、電話をかける際に、
着信履歴からの発信で掛かってきた電話番号に対しての発信しかできない。
?「電話帳に複数の電話番号がある場合」で「他方の電話番号」に履歴から発信できない。
これだと、電話帳1人に対して複数の電話番号を登録する意味ってのが薄れるとおもう。

別にストレスって訳じゃないのだが、番号に対する種別。

電話帳編集ソフトでも、vCardで出力しても「なし」と「etc.」の区別が無い。
書き込むと、「なし」も全て「etc.」となる。何かイヤーンな感じです。
他の写真のようにです。

さらに、
名前の部分の入力がないと、
(名前なし)
実は、メールアドレスだけが記録。
この辺りは、何かしろよとか思いたくなるところ。

サブカテゴリ:au W51H



W51H(W52Tもだけど)のVGA液晶の恩恵によって使い勝手が格段に良くなったPCSV。
使い勝手が良くなった分、
すぐに、ダブル定額+PCサイトビューアーの上限5700円まで行っちゃいます。
どーせ上限まで使うならPCSVに重点を置いて使おうか。

とりあえず、ニュースを効率的に読むのにRSSリーダーだな
つーことでWEB型のRSSリーダーをPCSVで試してみた。
結果を先に書けばはてなRSSが無難っぽい
試した範囲の雑感なんどを。

MyYahoo
・JavaScriptはoffでも閲覧可
設定したRSSフィードを片っ端から読むってよりは、今の最新ニュースを得るという形
JavaScriptがOFFでも使えるという点はありがたい。

Google PersonalizedHome
多量のフィールドを設定するには向かない。
MyYahoo同様,最新ニュースを得るという形
多数のフィールドがあると、読み込みに失敗する事が頻発
タブを1つしか使わないならJavaScriptがOFFでも閲覧可

はてなRSS
・OPMLインポート,エクスポート対応
・JavaScriptはoff可
グループ分けとグループ内フィードの個別表示が可能
シンプルな分だけ使い勝手が良いが、
グループ選択時にグループ分けされたフィードがまとめて全部出るの携帯ではちょっと。
表示件数を減らせばいいんだけど

livedoor Reader
・OPMLインポート,エクスポート対応
グループ分けとグループ内フィードの個別表示が可能
フレームを用いた構造の為か、PCSVでは記事のスクロールが出来ない

Infoseek RSSリーダー
・OPMLインポート,エクスポート対応(上限が20フォルダ100件まで)
グループ分けとグループ内フィードの個別表示が可能
可も無く不可も無くって所だが、
登録上限があったり、JavaScriptを要求されるだけの価値が無いって辺りでなんとなく敬遠。

FC RSSリーダー
・OPMLインポート,エクスポート対応
PCSVでは表示できません。

goo RSSリーダーWEB版
・OPMLインポート,エクスポート対応
グループ分けとグループ内フィードの個別表示が可能
とにかく重い。パソコンで使っていても重いと感じるが
記事のフィルタリングが出来るってだけで使ってる
PCSVで動かないことは無いが、輪をかけて重い。

エキサイトリーダー
・OPMLインポート,エクスポート対応
グループ分けとグループ内フィードの個別表示が可能
gooよりはマシかもしれないが重い
PCSVではログインが出来ない。
ログイン状態の保持がうまく出来れば何とかなるかもしれないが、
使えなかった。


OPMLのエクスポート,インポートに関して
goo以外はUTF-8
直接エディットには、notepadでもいいんだけど対応エディタを用意して挑むべし

gooRSSリーダー
唯一、階層フォルダを作ることが出来る。
生成されるファイルは「シフトJIS,改行なし」

Infoseek RSSリーダー
上にも書いたが、フォルダ20個、トータル100件が上限

livedoor Reader
gooRSSリーダーのOPMLファイルをそれなりに読んでくれる。
階層フォルダは壊れるけど

はてなRSS
gooRSSリーダーのOPMLファイルを読ませると、
ものすごく時間がかかる上にフォルダ構造が壊れて登録される。
元々階層フォルダは出来ない



パソコンで登録して、PCSVで見るという前提
全体的にPCSVがタブブラウザたるOperaなのに新しいタブで開くことが出来ないのが非常にイカンと思う。
サブカテゴリ:au W51H
 
  過去の記事へ移動する
トップへ

買い物

書いてる人:もーん@管理人

苦情・罵倒等はこちらから。

買ったモノ
ワンセグ向けブースター
exemode
B660
[関連記事]
テンキー + 電卓 + マウス
Canon
LS-100TKM
[関連記事]
microSD + SDカードリーダー
ロアス
CRW-2M32
[関連記事]
USB片手キーボード
ミサワホーム
CUT Key
VC-201
[関連記事]
USBワンセグチューナー
サンワサプライ
VGA-TV1S
[関連記事]
ポータブルナビゲーションソフト
edia
MAPLUSポータルブナビ
GPSアンテナ同梱版
[関連記事]
テレビゲーム機
SCEI
PLAYSTATION 3
HDD 60GB
[関連記事]
簡易型積算電力量表示器
タケモトデンキ
エコワット
T3T-R
[関連記事]
USB接続HDDケース
センチュリー
ドライブドア テラタワー
[関連記事]
BlueToothネックバンド型
ヘッドセット
mobilecast
MPX2000AD
[関連記事]
ブログ内検索
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
サブカテゴリ
カテゴリ
アーカイブ
管理用
試験用プラグイン
copylight
もーん@しるえっと どっと ほーりー
注意事項
時間経過、法令等改正による現行法令等との不整合、誤認等による記事の修正を行っていない場合があります。掲載月日は各記事右上に記載してありますので、ご確認くださるようお願いいたします。
FC2 Management